投稿者「珍獣ららむ〜」のアーカイブ

avatar

珍獣ららむ〜 の紹介

特技はおりがみとお蚕の飼育と世の中の役にたたないこと全般です。養蚕が普通の仕事だったらニートでヒキコモリの体質から脱出できそうな悪寒がします。DQ10はほぼ引退しました…だってストーリーが完全にソロゲーなんだもの。/ちなみにわたしが珍獣を名乗っているのは1999年からで、イモトよりも古いです。ワンピースは知らん。イモトですねって聞かれるとあっちがマネだと答えたくなる。 twitter などでは chinjuh です。

#食材 ファーストトマト

IMG_4708s 完全に見た目だけでトマトを買ったら美味しかった。
続きを読む
カテゴリー: 珍食 | タグ: | 2件のコメント

久しぶりの店でラーメンを食べた話

IMG_4707s twitterが落ちているので、ツイートでいいような話を適当に記事にしてみるテスト(暇そう)。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | コメントする

久しぶりのジグソーパズルは極小になっていた

IMG_4720s

 金町にジグソーパズル専門店がある。20年前にはもうあったし、30年近くさかのぼってもあったと思う、そのくらい古いお店だ(この店>かつしか商店街・カナイトーイ)。お店の人の作品なのか、外から見えるようにパズルの大作が飾られている。昔は時々増えたり入れ替わったりしていた。最近はさすがに動きが少ない、というかほとんどないように見える。
続きを読む

カテゴリー: もの | コメントする

#桜 #日本五大桜 石戸蒲ザクラ(2014年)

IMG_6058s 北本市には日本五大桜のひとつ、石戸蒲ザクラっていうのもあるんですが、そういえば、写真をブログには貼ってなかったので、ハードディスクからひっぱり出してみました。ツイートはした気がするんですけどね。撮影は2年前。
続きを読む
カテゴリー: 植物・花, 風景 | タグ: , , , | 2件のコメント

北本市経由、龍ケ崎市行き、桜見物の旅

DSCF0937s おともだちの車で桜見物。埼玉県と茨城県を梯子しました。出発は葛飾区内。日帰りです。4月2日。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記, 旅行, 植物・花, 車の旅 | タグ: | コメントする

#桜 北本市のエドヒガンザクラ

DSCF0909s 北本市のエドヒガンザクラを見てきました。樹齢200年の古木とのこと。
続きを読む
カテゴリー: 植物・花, 風景 | タグ: | 1件のコメント

#桜 龍ケ崎市・般若院のシダレザクラ

IMG_4614s 龍ケ崎市・般若院のシダレザクラ。樹齢はなんと400年を越えるとか。
続きを読む
カテゴリー: 植物・花, 風景 | タグ: , , | 1件のコメント

長野旅行2016春:ひと味ちがうータケヤ味噌の売店で豚汁を喫す

DSCF0837s 長野旅行。これは二日目に立ち寄ったところ。諏訪湖のほとりにタケヤ味噌の工場と売店があって、美味しいタケヤ味噌の豚汁を食べられる。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記, 旅行, 車の旅 | タグ: | コメントする

たべたもの日記:ライスミルク

IMG_4570s 思いっきり見切り品シール付きですが(笑)
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | タグ: , | コメントする

たべたもの日記:Migas Migas(レイクタウン)

IMG_4525s 久しぶりに越谷のレイクタウンに行ったら見慣れない店があったので入ってみた。スペイン料理店のミガスミガス。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | タグ: | コメントする