投稿者「珍獣ららむ〜」のアーカイブ

avatar

珍獣ららむ〜 の紹介

特技はおりがみとお蚕の飼育と世の中の役にたたないこと全般です。養蚕が普通の仕事だったらニートでヒキコモリの体質から脱出できそうな悪寒がします。DQ10はほぼ引退しました…だってストーリーが完全にソロゲーなんだもの。/ちなみにわたしが珍獣を名乗っているのは1999年からで、イモトよりも古いです。ワンピースは知らん。イモトですねって聞かれるとあっちがマネだと答えたくなる。 twitter などでは chinjuh です。

薄明光線と反薄明光線

IMG_1942s 先日は「青い虹ってなんだろう?」というタイトルで薄明光線と反薄明光線は表裏一体で同じものだよねって話をしました。下手くそなイラスト付きで! 実際見るとどういう感じなのか動画で撮影できないかと思っていたところ、今日の日没時にばっちり撮影に成功しましたよ。
続きを読む
カテゴリー: 星の話・空の話, 風景 | タグ: , | コメントする

勝浦〜市原 海水浴と博物館巡り

IMG_1662s 7月25日、勝浦のほうへ行ってきました。移動はおともだちの車。出発地は葛飾区内。
続きを読む
カテゴリー: 旅行, 車の旅, 風景 | 5件のコメント

#食材  赤いオクラ

IMG_1616s オクラといえば緑色と思いがちですが、赤いのもあります。
続きを読む
カテゴリー: 珍食 | コメントする

水元体育館建て直し中/葛飾区内のプールと、水遊びできる公園のリスト

IMG_1603bs たまに屋内プールを利用している水元体育館が新しくなります。ただいま隣に新しい建物を建築中。プールも新しくなるんでしょうが、どんなプールができるのかで利用者層が限られてしまうだろうな、という雑感。あと、広報に載ってた葛飾区内で水遊びできる公園リストなど。
続きを読む
カテゴリー: 街歩き | タグ: , , | コメントする

野田市郷土博物館とキッコーマン工場見学

IMG_1605s 野田に用事があったので、ついでに郷土博物館とキッコーマンの工場見学をしてきました。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記, 街歩き, | タグ: | 1件のコメント

青い虹ってなんだろう?

IMG_1592s 先日ネット系のニュースで、海外のどこぞの山に青い虹が出たと報じていたんですが、それそんな珍しい現象かねってな話をmixiかどっかでしたような、しなかったような…もごもご。
続きを読む
カテゴリー: 星の話・空の話, 風景 | タグ: , | 4件のコメント

大きな虹と夕暮れ:東京23区内とは思えない水辺の風景

DSCF0193s うーん、こういうのがキャッチーってやつなのかねと思い、適当にタイトルつけてみたけど、やってる本人何がいいんだかよくわからない。まあ、その、夕方になって突然西のそらが晴れたので、外へ出てみたら大きな虹が出ていたわけです。
続きを読む
カテゴリー: 星の話・空の話, 風景 | タグ: , | 2件のコメント

あっ、これ外せるんだ!

疑問符 意外なものの交換シーン。
続きを読む
カテゴリー: 風景 | 2件のコメント

今日の富士山

DSCF0153s 今日のって言いながら明日はたぶんないシリーズ「今日の富士山」
続きを読む
カテゴリー: 今日の富士山, 風景 | タグ: | コメントする

ついに人類は冥王星に到達した!

IMG_1546s 日本時間14日午後8時49分、米国の探査機ニューホライズンズが冥王星に最接近しました。当サイトでは冥王星の写真を独自ルートによりいち早く入手、人類の英知に万歳を三唱しつつ、ここに公開するものであります。
続きを読む
カテゴリー: 星の話・空の話 | コメントする