投稿者「珍獣ららむ〜」のアーカイブ

avatar

珍獣ららむ〜 の紹介

特技はおりがみとお蚕の飼育と世の中の役にたたないこと全般です。養蚕が普通の仕事だったらニートでヒキコモリの体質から脱出できそうな悪寒がします。DQ10はほぼ引退しました…だってストーリーが完全にソロゲーなんだもの。/ちなみにわたしが珍獣を名乗っているのは1999年からで、イモトよりも古いです。ワンピースは知らん。イモトですねって聞かれるとあっちがマネだと答えたくなる。 twitter などでは chinjuh です。

秩父三大氷柱見物:尾ノ内渓谷ゆるキャラ天国

DSCF0615s  秩父三大氷柱見物その4は、尾ノ内渓谷にもどってライトアップを見たのですが…?!
続きを読む
カテゴリー: ゆるキャラ, 旅行, 車の旅 | タグ: , | コメントする

秩父三大氷柱見物2016:三十槌の氷柱

DSCF0556s  秩父三大氷柱見物その3は、三十槌(みそつち)の氷柱。
続きを読む
カテゴリー: 旅行, 車の旅 | タグ: , | コメントする

秩父三大氷柱見物2016:尾ノ内渓谷の氷柱

DSCF0544s 秩父に氷柱(つらら)を見に行った話、その2。尾ノ内渓谷の氷柱。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記, 旅行, 車の旅, 郷土料理 | タグ: , | 1件のコメント

秩父三大氷柱見物の旅2016:あしがくぼの氷柱

DSCF0523s 秩父三大氷柱(つらら)見物の旅、2016年。ネットで崖が凍りついてる写真を見て「えー、埼玉県って群馬の南じゃん。こんなとこにこのような氷の世界が?!」とびっくり。よしここ行って見ようってことになって、突然行ってきた。
続きを読む
カテゴリー: 旅行, 車の旅 | タグ: , | コメントする

横瀬町の緑茶品種で作った紅茶

DSCF0622bs 秩父の芦ケ久保(横瀬町)ってところで買った紅茶。緑茶にする品種を使って紅茶のやり方でお茶にしたものだとか。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | タグ: , , , | 1件のコメント

衝撃の武甲山(ぶこうざん)

DSCF0527s 昨日は秩父のほうへ行ったのですが、武甲山ってやつは近くで見るとなんで階段ピラミッドみたいになってるの?
続きを読む
カテゴリー: 風景 | タグ: , , | コメントする

たべたもの日記:ジョナサンの目玉焼きモーニングセット

IMG_3973s ここ数年の変遷を、たどれるうちにたどっておく。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | コメントする

コーラの定義ってなんだろう?

IMG_3928s ペプシのホワイトコーラというものを買ったんだけど、コーラの定義がいまいちよくわかんなくなったので色々調べてみた。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | タグ: , | コメントする

蛇体の弁天様 #神社仏閣 #

IMG_3911s 足立区の博物館でみつけた蛇体の弁天様。花又村不動院への道標。
続きを読む
カテゴリー: ふしぎ関連, 文字, 梵字 | タグ: , | コメントする

おやつ:矢切の渡し最中

IMG_3915s 柴又帝釈天の参道にて購入。1個100円。
続きを読む
カテゴリー: | タグ: , , | コメントする