#六地蔵 水元・遍照院の門前

IMG_1542s

 最近ふと六地蔵を観察するようになり、よく見ると持ち物がてんでんばらばらだし、種字も違っていたり、たまに個別に名前もついてるけど隣の寺と共通じゃなかったりして、もしかして面白いかなと思い、六地蔵の調査(?)を始めました。

六地蔵調査の記事一覧はこちら

 主に記録しているのは造立年、持物、種字(あれば)、願主など(わかれば)、固有の名前(あれば)です。twitterでやりはじめたら自分で書いたものを探すのさえ大変なので記事たてました。

 記録といっても六地蔵はだいたい江戸時代の中ごろに作られたものが多くて、刻まれている文字が読み難く、誤認もあるかもしれないと、いちおう断っておきます。造立年だけは多くの場合干支が並記されているので、わりと正確に記録できてると思います。

IMG_8250s

IMG_1542s

IMG_0169s ▲数字は向かって左を1としています。

所在地 葛飾区水元・遍照院門前
造立年 宝暦八年(1758年)
種字 六体すべて ह(ハ)
願主など 猿又講中五左衛門

 造立年と願主は6の地蔵に刻まれています。

カテゴリー: みんぞく・歴史 タグ: , , , , パーマリンク
avatar

珍獣ららむ〜 の紹介

特技はおりがみとお蚕の飼育と世の中の役にたたないこと全般です。養蚕が普通の仕事だったらニートでヒキコモリの体質から脱出できそうな悪寒がします。DQ10はほぼ引退しました…だってストーリーが完全にソロゲーなんだもの。/ちなみにわたしが珍獣を名乗っているのは1999年からで、イモトよりも古いです。ワンピースは知らん。イモトですねって聞かれるとあっちがマネだと答えたくなる。 twitter などでは chinjuh です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>