今年は気温が高く、梅の出荷が早まっているということなので、週末に梅を買ってきた。今年の梅は1kg1000円程度のものと、少し小粒で2kg1300円程度のものを良くみかけるんだけど、いつもの1kg1000円のやつを3kg買いました。何個入ってるかは数えるのを忘れました。
梅干し作りなんて一年に一度しかやらないので、あまり上達した感じはしないのですが、黄色い梅と青い梅を分けて、青いほうは室温で追熟させてから漬けるくらいの知恵は付きました。青いままつけると固い梅干しになってしまうらしい。それを知らずに、最初の頃は「なんでこんな、怒り顔の時に下あごにできるシワみたいな梅干しになるんだろう」って思ってた。


ピンバック: 梅干し作り:カビてる… | 超・珍獣様のいろいろ