記事一覧

長野旅行 地図

 地図です。今回わたしたちは途中で道に迷って馬鹿じゃないのみたいな距離を右往左往していますが、ちょっと整理して馬鹿じゃない回り方になるようにしてみました。青い線はだいたいこの方向に走りました、という道筋です。

 途中あっちこっちで道路工事をしていて(地震の影響?)、日によって通れたり通れなかったりするかもしれません。通れなかったらごめんなさい。あまりぎちぎちに余裕を組まず、だめだったら引き返すくらいの気持ちでいたほうがいいです。

 地図がいっぱいあってやや重いので、ページを分けておきます。「続きを読む」をクリックしてください。
続き

1日目:ゼロ磁場周辺〜飯田市街地


より大きな地図で ゼロ磁場近辺の地図 を表示

 東京からは中央高速を使います。今回わたしたちは駒ケ根インターでおりましたが、伊那でおりてもいいと思います。伊那からだと途中に高遠町という古い街並みがあっていい感じです。

 東京都葛飾区あたりからだと、ゼロ磁場までたどり着くのに休み休み走って 5〜6時間くらいです。所沢から来たというご夫婦が「4時間くらいですよ」と言ってました。

 地図上の、Pと書いてあるところにシャトルバスの乗り場があります。駐車場は無料ですからここに車を置いてください。バスは往復で大人600円です。

 ゼロ磁場はPより南、バスのアイコンがあるところです。波のマークが水くみ場です。ゼロ磁場には駐車場がありませんから、かならずバスに乗ってきてください。

【関連記事】
◎ゼロ磁場再び
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1155
◎ゼロ磁場ってなにさ(2010年の訪問記)
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=930&continue=on
◎ゼロ磁場の水が湧くところ
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1156


 バスでPまでもどり、車で南下します。緑色の木のアイコンの場所が矢立木(やたてぎ)と秋葉古道を見られる場所。赤いアイコンは北川露頭です。

【関連記事】
◎矢立木と秋葉古道
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1165

◎北川露頭(断層が見える場所)
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1166
◎中央構造線の露頭(2010年の訪問記)
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=933&continue=on#continue

 さらに車で南下すると大鹿村ってところにたどり着きます。何百年も続いた村歌舞伎で有名な村で、中央構造線関係の資料館があるようですが、わたしたちはついうっかり通り過ぎてしまいました。



より大きな地図で 大鹿村〜飯田市街地・喬木村

 黄色いアイコンが大鹿村の中央構造線博物館です。ここは立ち寄っていませんが、その気になれば立ち寄れると思います。ゼロ磁場にどのくらいいるかの問題です。

 大鹿村をスルーして西へいくと山越えして喬木村(たかぎむら)や飯田市街地方面へたどり着きます。

 青いアイコンが喬木村の椋鳩十記念館です。小さな記念館だからここだけならあっという間に見られます。村をゆっくり散策したいなら翌朝にとっておいてもいいかもしれません。フォークとナイフのアイコンは五平餅屋さん。

 赤いアイコンが飯田市立動物園です。小さくて地味な動物園ですが、世にも珍しい白いタヌキが三頭もいます。あっという間に見られちゃうので、17時前にたどり着けたら寄ってみましょう。入園無料です。
【関連記事】
◎椋鳩十のふるさと喬木村
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1163
◎五平餅を食べました
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1164

◎飯田市立動物園
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1161


 宿泊は飯田市内にホテルをとっておくといいでしょう。わたしたちはネットカフェ好きなので、飯田市内にあるエアーズカフェってところを使いました。

二日目:遠山郷の和田地区


より大きな地図で 2011年7月長野旅行 を表示

 飯田市街地と和田地区の位置関係は地図を縮小すると見られます。喬木村の椋鳩十記念館のあたりから山へ向かう道があるんですが、非常に細くてくねくねした道です。途中にものすごく長くてどこまでもまっすぐなトンネルがあり、トンネルを抜けるとまた山道…! 走るのが好きな人でないとけっこうキツイかもしれません。

 Pのアイコンは道の駅遠山郷です。ここでは温泉に入れます。駐車場は無料ですし、車はここに置いたらよさそうです。

 黄緑アイコンは狩猟肉を扱っているスズキヤというお肉屋さん。フォークとナイフのアイコンは狩猟肉を食べられる料亭・星野屋です。赤いアイコンが観音大杉と観音霊水がある龍渕寺。

【関連記事】
◎長野のジビエ
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1157
◎遠山郷和田地区の観音大杉と観音霊水
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1167
◎龍渕寺・おさま婆様・霜月祭の銅像
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1168



 ここまでなら東京から一泊二日で余裕だと思います。飯田市街地にもどって中央自動車道に乗るといいでしょう。

 もし、わたしたちのように、浜名湖へ抜けるのだったら、浜名湖近辺でもう一泊したほうがいいです。


長野旅行+αを全部読みたい場合は↓下にある「タグ:2011年7月長野旅行」をクリックすると一覧が表示されます。

タグ:2011年7月長野旅行

トラックバック一覧

コメント一覧