記事一覧

サワラの西京漬けをタジンで

ファイル 884-1.jpg
 サワラの西京漬けを買ってきました。こういうのもタジンで蒸したら美味しいはずです。下に敷いたのは水菜の茎です。

 せっかくだから電子レンジと比べてみようと思います。タジンは中火で5分くらい、四角い皿はラップをして電子レンジで3分くらい加熱しました(ちなみにうちのレンジは700wです)。


ファイル 884-2.jpg
 加熱後……うーむ、絵的には大した変化がありませんね。タジンもレンジも焦げ目がつかないんですよね。あくまで蒸した感じになるので、焼き魚が好きな人には物足りないかもしれません。

 味ですが、これまた面白くない結果です。電子レンジも、タジンも、大差なく美味しゅうございました

ファイル 884-3.jpg

タグ:タジン

アスパラの豚肉巻き in the タジン

 今まで作ったもののなかで一、二を争う旨さだったのがアスパラの豚肉巻きです。

材料(1~2人分)
 豚薄切り肉 4枚
 アスパラガス 3~4本(お好みで増やしてください)
 余り野菜いろいろ(今回は、水菜、ピーマン、人参、ネギ)
 塩 小さじに半分くらい
 胡椒 少々

作り方
1. アスパラを四分の一の長さに切りそろえる。
2. 豚肉をひろげて、軽く塩胡椒をし、1のアスパラを巻く。楊枝などで止める必要はない。
3. 余り野菜を千切りにする。今回は、水菜・ピーマン・ニンジン・ネギを使ったが、大根やモヤシ、タマネギなどを使ってもよい。
4. 3に軽く塩をふってまぶす。全体に行き渡ればよく、もむ必要はない。
5. タジンに4の野菜を敷き詰め、その上に2の肉巻きをのせる。
6. 蓋をして加熱する。加熱時間は中身の量やガスコンロの火力にもよるので一概には言えないけれど、うちでは中火で5分くらい。
7. 蓋をあけてみて、豚肉に火が通っているようならば火をとめて完成。やや生に見えても鍋が充分に熱くなっていれば、蓋をして食卓に置いておくだけで余熱で火が通る。

ファイル 880-1.jpg
▲加熱前。こんな感じにセットして、蓋をしてガスコンロへ。水は加えない。


ファイル 880-2.jpg
▲完成品。蒸し焼きは素材の旨味と香りを引き出すので味はあまり濃くしないのがコツ。アスパラと豚肉はとても相性がよく、蒸し焼きにするとめくるめく香りと旨味に包まれます。


 ところで、ほんとうに水なしで焦げないのかっていうと、下の写真くらいには焦げつきます。最初「なんだやっぱり焦げるんじゃない」と思いましたが、この程度ならばスポンジの固い側でごしごしこすれば落ちますし、やや残ってもフライパンじゃないのであまり問題にはなりません。
ファイル 880-3.jpg




 うちで買ったのは、まさにこれです。丈夫で扱いやすい耐熱陶器です。日本の土鍋は底をぬらしたまま使うと割れてしまいますが、これはそんなに気をつかわなくても大丈夫です。直径19cm(外周を測ると21cmくらいあるかも)、1~2人用。

タグ:タジン

タジン鍋

 ネタはいろいろあるのですが、暑いしPC五月蠅いし、脳みそバーンでアライヤーンな状態なので(自分でも何書いてるんだかよくわからない)、サクッとこなせそうなところからブログ更新。

■送料無料■【staub ストウブ】タジン鍋 28cm

■送料無料■【staub ストウブ】タジン鍋 28cm

価格:26,250円(税込、送料込)


 えー、タジン鍋です。こういうやつですね。モロッコの土鍋です。見本としてとびきり高級なのを貼ってみましたが、値段はピンキリで、安いのは2000円くらい。

 素材もいろいろで、陶器が多いですが、ルクルーゼなんかは鉄製のタジンを出しています。本場モロッコのタジンが良いかっていうと、ガスコンロで使うと割れやすいってことなので、国産の安いのから入手すると良さそうです。

 最近タジンに凝っていて、いろいろ作ってるうちに面白くなったので、作ったものを写真入りで記録しとこうかなと思います。前口上代わりに以下はわたしがやってる別のブログからの転載です。

 タジン鍋のブームは、おそらく『ウルルン滞在記』が火付け役ではないかと思います。同番組が終わりかけてた頃に、料理上手の相田翔子がモロッコへ行き、タジン鍋とアルガンオイルで美味しそうな物を作っていました。

 タジンはモロッコの土鍋です。とんがり帽子のような形の変わった蓋がついており、蓋には上記の抜ける穴はありません。蓋のとがった部分で蒸気が冷やされて下へ落ちるので、野菜や肉から出る水分だけで調理することができる、というふれこみです。

 蓋の形が無水調理に向いているというのは確かにその通りなんでしょうが、日本の土鍋でも白菜など水分の多い野菜を大量に入れると水をほとんど使わずに調理できますから、タジンでなきゃダメというものでもなさそうな気もします。今度100円ショップで小さな土鍋をみつけたら実験してみます。

 うちのタジンは直径19cmのシンプルな国産品で、今年の春先に購入しました。2000円くらいだったかなと思います。このサイズで、1~2人用といったところでしょうか。もっと大きなものもあるようです。

 買ってはみたものの何を調理していいかわからず、しばらく放置していました。タジン料理の本もあるにはあるのですが、立ち読みをして「これ、タジンでやる必要ほんとにあるの??」と首をひねるばかり。

 結局「蒸し焼き」という基本は変えてはいけないということに気づき、それなら下味のつけかたと材料でバリエーションを出せば良いという悟りに達しました。

 基本は野菜です。水気の出るものがいいようです。いくら無水調理といっても、水気の少ない芋類などを水なしで蒸し焼きにすると焦げることがあります。そういう場合は、やや水を入れたほうがよいと思います。

 大根やモヤシ、白菜、トマトのような水気の出る野菜は文句なく良いです。ブロッコリーやナス、ネギなども良く、まあたいていの野菜はいけると思います。

 野菜の他に、肉や魚、貝や海老なんかを使うこともできます。肉は細切れにして野菜と混ぜてしまってもいいですし、魚は野菜を敷いた上にのせて加熱すると、すばらしい蒸し焼きになります。

 これら材料を、味をつけずに蒸し焼きにして、ポン酢などで食べてもよいのですが、それで美味しいのは最初だけで、たちまち飽きてしまいます。せっかく買ったタジンを、飽きて棚の肥やしにしているご家庭が多いのではないでしょうか。

 そこでわたしは、先に味をつけてしまえばいいんじゃないかと考えました。たとえば、海老・タマネギ・ピーマンに、豆板醤にケチャップを混ぜたものをからめてから、タジンで加熱調理します。これがどうなるかっていうと、見事なエビチリになります。

 味噌をみりんで溶いたもので野菜と肉をあえてから加熱したり、オイスターソースを使ったり、めんつゆと和山椒粉を使ったり……とにかく、家にあるいろんなものを使って下味をつけてから蒸し焼きにしてみました。この味は合わないんじゃないかなどと思わず、積極的に試すことでバリエーションが広がります。そして、どれもこれも意外にイケます。あまり失敗はありませんでした。

 完成したものは鍋ごと食卓に出せますから洗い物も減ります。油も通常は使わないので(風味を出すためにごま油をまぶす程度はありますが)いわゆるヘルシーというやつでしょう。なかなか良いです。悪くない!

 転載ここまで。もとの文章はこちらです。そういうわけで、タジンで料理したら記録します。タグをつけておきますので興味のある方は「タジン」をクリックしてください。関連記事一覧が表示されます。


使い方・レシピ

タグ:タジン

ジョイフル本田の地ビール

ファイル 864-1.jpg

 こないだコメント欄で教えてもらったので、探しに行ってきました。どこで売ってるのかなーと思ったら、フードコートで飲めるのですね! ブラウンエール・ペールエール・アイリッシュエールの三種類ありました。

ファイル 864-2.jpg

 直前に BIG HOP のアジアンガーデンでカレー食べ放題に挑戦しているのでお腹いっぱいだったんですが、せっかくなのでアイリッシュエールを飲んでみることに。250mlで350円だったかな(アイリッシュエールだけちょっと高い)。

 写真がおざなりで、あまり美味しそうに写らなくてごめんなさい。ビールつぎ専門のお姉さんが、すっごく丁寧に注いでくれました。こんな使い捨てのカップにそこまでするかってほど丁寧なそそぎっぷりです。

 まずは一口。

 えっ、コレおいしい!
 すっごくちゃんとしたエールだー。
 うまいわよ、何コレ、美味しいじゃないのー!

 とか口走っていたら、フードコートのあちこちからわらわら人がよってきて、たちまち行列ができてました。あらー。

 昔は量り売りをしていたと聞きましたが、今はあらかじめ瓶につめたのを売ってるそうです。でも、お姉さんの見事な手業でついでもらったのが美味しいんじゃないかなー。

 新京成線のさわやかきっぷがまた出るといいのに。そしたら買い物がてら、のみに行くよー。

楽天で通信販売もやってるみたいです!


ペールとブラウンはまだ飲んだことないです。
アイリッシュエールは濃厚な黒いビールでした。

コメント一覧

珍獣ららむ~ (05/27 20:44) 編集・削除

 そういえば、量り売りをしてたのに新しい瓶を売るのをやめてしまったという話でしたよね。今も瓶詰めの状態でならお持ち帰りできると聞いて、すっかり納得して聞いてくるの忘れました(笑)

 何気なく「プレストンエール」で検索すると印西市の住所がヒットするようです。でも、もらったパンフレットは、栃木だか茨城だかの住所でした。工場を移したとか、あるんでしょうか。あくまで想像ですけど。

 とにかく美味しかったです。プレストンエールは Joyful-2(アートクラフト部門)をやってる会社が運営してるそうです。瓶ビールはクラフト売り場の奥にあるカフェで売ってました。
http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/info.html

kususi (05/31 12:05) 編集・削除

結構いけるでしょ(^^ゞ
ソーセージセットで頂くと少しお得になります。
少し濃いめの味でビールに良くあいます。

あそこの方に聞くと、ここで作っていると言ってましたよ。

珍獣ららむ~ (06/02 08:53) 編集・削除

おおっ、それじゃほんとにあそこの地酒なんですねー。
この次はソーセージセットを頼んでみます!

おやつ:森田屋のおせんべい

ファイル 861-1.jpg
 亀有の森田屋で買いました。小袋に二枚入りで80円だったかな。亀の形をしたかわいいお煎餅です。

ファイル 861-2.jpg
 生地にこだわるせんべい屋なんだって看板に書いてありました。


 はじめてだと場所がちょっとわかりにくいです。亀有駅の南口を出て、マクドナルドの右の道に入って、二本目の路地(一直と経典の前)を左って感じですね。同じ路地におこたろうというお好み焼き屋さんがあります。


大きな地図で見る

タグ:おやつ