記事一覧

川崎ローズ(難しい方)の比較研究

 簡単な方と同様に、難しい方も比較してみようと思います。結論から言うと、完成したらどっちだかわかんないくらい同じになりました。

ファイル 53-1.jpg
左下 『バラと折り紙と数学と』のバラ
右上 『折り紙夢world(花と動物編)』の薔薇

 この二品は紙をバイアスに折りたたむ難しい方の川崎ローズですが、基本は折り目をつけてエイヤッと立体化するところは福山ローズと基本は一緒です。

 『…数学と』版には福山ローズ手順28にある斜めの山折り線がなく、『夢WORLD』版にはそれがあります。

 簡単な方の川崎ローズではその違いが完成品に大きく影響していましたけど、難しい方を折り比べてみたら、ほとんど同じものができてしまいました。斜めに山折りしたほうが立体化作業がしやすいくらいの違いでしょうか(それすらあまり感じなかったけれど)。

 ただ、わたしゃあまり上手な折手ではないので、上手い人が折ったら違いがわかる可能性も否定できません。

本物のバラ(羽衣)
 やっぱり川崎ローズはすごい。本物のバラと見比べても見劣りしないもの。

[追記]タントで折ってみたら

ファイル 53-2.jpg
左 『折り紙夢WORLD 花と動物編』の薔薇
右 『バラと折り紙と数学と』のバラ

 厳密に言えば違うものができなきゃおかしいので、もっと張りのある紙で折ってみました。やはり斜めの山折りをする夢WORLD版のほうが中心がすぼまっていて、上品な感じに咲きます。数学版の角張ったのも、すこし開いた感じになって、使い方次第のような気がします。

[PR]トーヨーのタント





KAWASAKI Rose
origami rose


タグ:おりがみ おりがみの薔薇

コメント一覧

チム (05/15 14:16) 編集・削除

最近、館を訪れて以来、やたらと福山ローズばかり折っているチムです。いいですね~!!川崎ローズ是非チャレンジしてみたい!!!すっごいキレイです☆

珍獣ららむ~ (05/15 21:59) 編集・削除

 ぜひぜひ折ってみてください。ちょっと複雑で最初はとっつきにくいですが、福山ローズが折れる人なら必ず折れると思います。

珍獣ららむ~ (05/16 12:02) 編集・削除

 そうだ、たとえば mixi とかに「川崎ローズ・福山ローズを折ったら自慢しよう」みたいなコミュニティーを作ったら使いたいって人はいますか? mixi である必要はないんですが、うちで掲示板やると3日後にはエロ広告で潰されてしまう。ゲームと関係ないけどgotmailでもいいね。需要があったら作りますよ。

チム (05/18 11:35) 編集・削除

夏休みに入ったら、参加するので、是非MIXIでコミュニティー立ち上げてくださーい( ・ω・)∩

川崎ローズ(簡単なやつ)の比較研究

 川崎敏和さんが創作したバラの折り紙はすべて川崎ローズと呼んでいいと思うのですが、ここでは紙の目に直角に折り目をつける比較的簡単な方のバラを川崎ローズと呼びます。また、福山ローズも川崎ローズの仲間として扱います。

 川崎ローズの折り方を掲載する本は複数あって、しかもそれぞれ折り工程が少しずつ違っていたりします。その違いはほんのちょっぴりだし、できあがったものもおおむね同じような形をしています。趣味として普通に折る場合は大して問題にならないような違いかもしれませんが、厳密に折り比べてみると違う物ができるようです。

閉じたバラ

 簡単な方の川崎ローズには大きく分けて二種類あります。閉じたバラと、開いたバラです。ここでは閉じたバラを比較します。

ファイル 50-1.jpg
左から
 『折り紙夢world(汽車の表紙)』の「バラ」
 『トップおりがみ』の「ばらの花」
 『博士の折り紙夢book』の「ばら」

 本来は花びらをカールさせ、全体にもっと丸みがつくように仕上げますが、違いを比較しやすいよう杓子定規に折り、仕上げをほどこしませんでした。

 左「バラ」と中央「ばらの花」は折り工程が違うだけで同じものと言えます。完成品が違って見えるのは、立体化する段階で「バラ」は棒状のものを使って花の中心を開く工程を積極的にしていますが、「ばらの花」は道具を使わず、手で開きながら立体化しています。どちらも真上から見ると四角いのが特徴で、これは福山ローズでいうと折り工程第3段階の手順28にある斜めの山折り線をつけずに立体化するからです。

 写真右の「ばら」は、「バラ」「ばらの花」とまったく同じ折り方をしますが、福山ローズと同様に手順28の斜めの山折り線をつけます。この線をつけてから立体化すると、写真右のように花心がすぼまり、全体に丸みが出ます。

ファイル 50-2.jpg
▲「バラ」「ばらの花」を立体化したところ
 「バラ」はこのあと中心に楊枝のような棒状のものをつっこんで、すり鉢とすりこぎでごまをするようにくるくるやって中心を開きます。「ばらの花」は上の写真の形になる前から手で中心を開きつつ立体化させるので形を作るのが難しいです。

ファイル 50-3.jpg
▲「ばら」を立体化したところ
 斜めの山折り線をつけてから立体化すると、中心を開く工程を積極的にしなくともこの形になります。また、「バラ」「ばらの花」に比べるとこの段階ですでにすぼまった花の形になってます。

開いたバラ

 開いたバラは、閉じたバラと同じ折り方をしますが、さらに一手間加えて外側の花びらが開くように工夫されています。福山ローズも川崎ローズの開いたバラの一種です。

ファイル 50-4.jpg
上『折り紙夢world(汽車の表紙)』の「バラ」
下『折り紙夢world(汽車の表紙)』の「ひらいたバラ」

 『折り紙夢WORLD』には「バラ」の応用として「ひらいたバラ」の折り方が存在しています。途中まで閉じたものと折り方は同じで、仕上げの段階で一手間加えます。福山ローズの折り方で言うと第3段階の手順39をするかしないかの違いです。

ファイル 50-5.jpg
 『博士の折り紙夢book』の「ばら」
下『福山ローズ

 夢BOOK版の「ばら」には開いたバージョンがありませんが、仮に開いたものを作るとしたら完成品は「福山ローズ」と同じ形になります。



 これまで、「福山ローズ」は「川崎ローズ」をどのくらいアレンジしているかあまり深く考えずにいたのですが、こうして折り比べてみると、完成品はまったく「博士の」の開花バージョンで、アレンジと言えそうなのは折り工程のみと思われます。たとえていうなら鈍行で行っても急行で行っても高崎線の上り列車は上野駅に着きます、というような違い(よけいわからん)。

 ただ、先に夢WORLD版があり、この段階でアレンジして「福山ローズ」と「博士の」ができたとすれば、ちょっぴりのアレンジがさらなる傑作を生み出したといえるかもです。そこらへんの歴史はわたしにはわかりません。


 なお、わたしは長いこと、夢WORLD版と博士版の違いを無視していたというか、ぜんぜん気づいてなかった馬鹿者なので、まだ何か勘違いしている可能性があります。そりゃ違うだろって思うことがあったらつっこんでくださってもかまいません。

 かまいませんが、つっこみを理解できるかどうかはビミョーです。なんせ馬鹿者なので(涙)

タグ:おりがみ おりがみの薔薇

川崎ローズ(バラのつぼみ)

ファイル 49-1.jpg

 萼(がく)がついているバラのつぼみで、一枚の紙で折ります。萼は紙の裏の色が出るので両面に色のついた折り紙で折った方がきれいです。

折り方はこの本に掲載されています

バラと折り紙と数学と 価格:2,940円

タグ:おりがみ おりがみの薔薇

おりがみで作る薔薇-目次-

 おりがみで作る薔薇の花コレクション。ここはインデックス用記事です。

 リンク先は主にこのブログの記事ですが、わたしがやっている別のブログへのリンクが混ざっていることがあります。この目次に戻りたい場合はブラウザの戻るボタンを押してください。

一枚折り

川崎敏和・1分ローズ
 川崎敏和・1分ローズ(葉っぱ付き)
川崎敏和・薔薇(川崎ローズの難しい方)
 薔薇をコサージュにしてみた例1
 薔薇をコサージュにしてみた例2
 川崎ローズ(難しい方)の比較研究
 川崎ローズ・難の折り方動画
川崎敏和&福山工業高校・おりバラ(福山ローズ・ひらいたバラ)
川崎敏和・ばら(川崎ローズの簡単な方・とじたバラ)
 川崎ローズ(簡単なの)の比較研究
川崎敏和・バラのつぼみ
川崎敏和・9x9クリスタルローズ
川崎敏和・ 9x9ブライダルローズ
山田勝久・つのこうばら
 ねじってたたむところ(動画)
やまぐち真・バラ
チューリップローズ(山口ローズ)
マコトローズ
高濱利恵&Sy Chen・Rose Brooch
丹羽兌子・ばら
鈴木恵美子・ツイストローズ・ツイストローズNo.2
山崎茂・山崎ローズと山崎ミニバラ

花は一枚だけど、別紙でガクをつけないとバラに見えない

桃谷好英・バラ

ユニット・複合折り

Michel Turmel・Magic Rose Cube
高濱利恵(?)・バラのくすだま
山梨明子・ギフトボックスとバラ
笠原邦彦・4つの薔薇のキューブ


ファイル 12-1.jpg

記事中にある本の紹介は、オンライン書店Boopleへのリンクです。1500円以上買うと送料は無料になります。

 本の紹介は 楽天ブックス へのリンクになっています。楽天にない時は Amazon へのリンクにしてあります。


折り紙 折紙 オリガミ おりがみの 薔薇 ばら バラ 折り方 おり方

タグ:おりがみ おりがみの薔薇

コメント一覧

珍獣ららむ~ (04/23 23:05) 編集・削除

 自分が知ってて普通の折り紙で折ってもバラに見えるものはこんな感じかなあ。またみつけたら追加します。

  

鯉のぼり

 ひな人形より鯉のぼりがほしかった時期がある珍獣です。端午の節句も近いのでブログのタイトル画像を変えてみました。1:2の長方形で折る鯉のぼり。かわむらあきらさんという人の創作だそうです。碁盤の目のように折り目をつけてから折る手法で、簡単な折り方で立体感も出る傑作です。

◎おりがみ畑「鯉のぼり」
http://www.geocities.jp/rivervillagekyo/page083.html


 あー、ちなみに、5月5日が過ぎてもしばらく絵を変えないかもですが、旧暦の端午は6月19日なので気にしてはいけませんぞ。

ファイル 37-1.jpg

タグ:おりがみ