記事一覧

新年の日記

 あ、今頃思い出した。12月30日は朝から天気がよくて、素敵な大掃除日和だなーと思っていたら、一天にわかにかき曇り、昼頃急に雨が降り出した。ざーっとふって二時間くらいで上がったと思う。今がチャンスって感じで玄関周りを掃除してお飾りをつるしてたら一瞬だけ虹が出てた。薄い虹で、あっという間に消えてしまったけど。

元日

 元日は八時ごろ起床。もうとっくに日が昇ってる。いい天気だった。

ファイル 213-1.jpg
 おせちはこんな感じ。雑煮のお持ちは悪戯心をおこして餅米を蒸かしたのを空き瓶でついてみた。半殺しをもうちょっと殺した程度にしかならなかったけど、これが以外と汁に絡んでおいしかった。

 実はこれ以外に知人から市販のおせちももらったりして、おせち、おせち、雑煮って感じですごかった。市販のおせちは小さなお重に入ったやつで、内容も自分で作ったのとかぶりまくり。食べ比べてみたけど、さすがに黒豆はプロに負ける。煮方も違うんだろうけど素材も違うんだと思う。うちのは丹波篠山じゃないからねえ。

 一緒に写ってるワインももらい物。朝からワイン飲みながら、テレビを横目でみつつゲームを作った。そろそろ完成かなーという頃に脱出ゲーム大百科を見に行ったら、ちょこちゃいさんちの新作が出ていたのでリリース前に同業者を視察……うげっ、出てくるアイテムがだいぶかぶっている。しまった、先を越されたか(笑)

 気を取り直して最後のバグとりをやって、ブログに書いてブログ村とTBピープルにトラックバック。その他のところは新作を報告するのが好きな人がいそうなので遠慮して手を出さないことにしてる。

 元日は日付が変わる前に寝た。

二日

 二日はおともだちと初詣にでかけた。どこでも良かったんだけど、千葉の鎌ヶ谷ってところに大仏があるという、ただそれだけの情報を頼りに出かけてみることにした。予備知識一切なしで。

 新京成線に鎌ヶ谷大仏という駅があるので、そこらへんだろうとあたりをつけて出かけたんだけれど、駅のまわりをくるくる回ってもそれらしいものが見あたらない。

 でも、駅前はありとあらゆる店に大仏の名前がついていて、病院さえもが「大仏整形外科」なんて名前なんだよ。ぜったいこのへんだ!

 で、ふと道の向こうを見たら……あ、もしかして、コレ?

ファイル 213-4.jpg
鎌ヶ谷大仏
 小さい大仏さんって本当にあったんだね。座高が1.8メートルくらいしかないらしいよ。

 この大仏は1776年、福田文右衛門という人が先祖供養のために作ったもので、大仏のまわりには福田家のお墓がたくさん建ってる。なんと、駅名に名前がついて、商店街や病院にまで大仏大仏ってついているのに、この大仏さんは個人の持ち物。すごい観光地なのかと思ったけれど、正月二日なのにお参りに来てる人は皆無。がーん!

 でも、由来を見てびっくり。福田文右衛門って人はそうとうのお金持ちだったらしく、お寺から300メートルほど離れた自宅まで、琉球表というござを数百枚しきつめて、お坊さんを何十人も招いて盛大な法要をしたらしい。そのおかげ(?)で今やお寺の前に電車が止まるわけだし、これは大仏さんと福田家ご先祖様の御利益なんじゃなかろうか。有り余るほどお金があったらこうやって使わなきゃだね。宝くじにばーんと当たったら「あなたの町に大仏を作りますキャンペーン」とかしてみたい。え、宝くじの一等くらいじゃ大仏はたたない? 寒い時代だなあ。

地図で言うとこのへん


ファイル 213-5.jpg
鎌ヶ谷八幡
 大仏さんのあるお寺とは無関係。近くにあったので立ち寄ってみた。庚申塔がたくさんあって歴史のありそうな神社だった。甘酒配ってたのでいただいて飲んだ。おみくじを引いたら大吉だった。

初マック

ファイル 213-2.jpg
 メガマックってのを頼んでみたんだけど、やっぱり食べにくいだけだねえ。わたしなんか分解してオープンサンド状態で食べたよ。メガの意味なし。メガたまご&メガトマト。

ファイル 213-3.jpg
 無意味なスナップ写真も惜しみなく貼り付けてみる実験。マクドナルドのコーヒー。蓋が良くできてるよね。最初から穴が開いてるんじゃなく、出っ張ってるところをぼこっと折ると飲み口ができるの。折ったとこは「とめる」って書いてあるところに押し込むと邪魔にならない。

タグ:ファーストフード 神社仏閣

トラックバック一覧

コメント一覧