新・珍獣様のいろいろ がぼちゃんねる

個別表示

トノサマバッタとクルマバッタの見分け方

 今日という今日はトノサマをやっつけます。だいぶ長いこと冷蔵庫でお休みいただいたのですが、みなさん生きておられましたよ。多少弱ってましたが冷蔵庫から出すと容器の中で跳ねたりうごめいたり。虫は強いね。絶食させて冷蔵庫につっこんだら人間なんて三日ともたないでしょうに。

アップロードファイル 32KB
トノサマバッタ

 似たようなものにクルマバッタとクルマバッタモドキという虫がいるそうです。そこいらにいるのはたいていクルマバッタだという話も聴いたことがあります。そこで、今回は見分け方を調べてみました。


トノサマバッタ
・体の色が緑のものと褐色のものがいるが、どちらも前翅の色は褐色と黒の斑。白い部分はない。
・後翅をひろげてみると黄色っぽい透明で黒い帯はない。

クルマバッタ
・前翅の途中にわりとくっきりした白い斑がある。
・後翅を広げてみると、濃い黒の帯がある。

クルマバッタモドキ
・後翅をひろげてみると薄い黒の帯がある。


 見分け方はいろいろありますが上記のような特徴がわかりやすいみたいです。この条件に当てはめてみると、今回いただいたものはほとんど全部トノサマバッタでした。先日わたしが江戸川でとったのもトノサマです。このページで紹介した中川のバッタもトノサマです。こうなると「そこいらにいるものはクルマバッタばかり」という説は信用なりません。一体どこらへんの「そこいら」なのでしょう。むしろわたしはクルマバッタに出会いたいぞ。

アップロードファイル 31KB
ツチイナゴ
 トノサマの中に一頭だけ変わったのがいてアレっと思ったらツチイナゴでした。産毛が生えてて顔や前翅や背中に黄色っぽい線がピシッと入って、トノサマよりもスパートでオシャレなバッタです。bugeaterさんのところでてんぷらになってる虫がコレ。

アップロードファイル 68KB
茹でました

 みなさんも茹でた写真くらいじゃもう驚きませんよね。あ、検索で来ちゃった方はご愁傷様でした。これからバッタを食べるので茹でてみたところです。エビやカニが茹でると赤くなるように、バッタも赤くなります。ほらこのとおり。

 写真では上のほうに並べてある大きなのがメス。下に並べた小さなのがオスだと思います。実際にどうやって食べたかは次の記事で紹介します。