記事一覧

伊那で普通のスーパーに入ってみた

 長野県伊那市の旅の続きです。伊那といえば昆虫食で有名です。イナゴや蚕の蛹やザザムシを食べるそうです。

 そこで普通のスーパーに入ってみました。日常的に食べているなら、そういうところで昆虫を売ってるはずです。

イナゴの佃煮@伊那市
▲これは信州大学近くのなんとかいうスーパーで写したものです。なんと、お総菜コーナーにイナゴの佃煮があるじゃないですか。東京でも佃煮専門店に行けば買えますが、さすがにスーパーマーケットにはありません。幸先のいいスタートです。


蜂の子の缶詰@伊那
▲おー、これは蜂の子の缶詰だー! 伊那ではなく諏訪市のメーカーのものでした。しかし、1790円とは高級品ですね。一度に沢山食べるものじゃないですけど、みなさんどのくらいの頻度で食べてらっしゃるんでしょう?

 他にもないかと探したのですけど、普通のスーパーにあるのはイナゴと蜂の子くらいでした。それでも普通のお店にこういうものがあるんですね。さすがは昆虫食の本場です。

 虫はなかったのですが、面白いものがいくつかありました。

鯉の切り身@伊那
▲わかりにくくてすみません。下段は肉団子かなにかで、中段は鰻です。問題なのは上段です。鯉の切り身ですよ? 生の切り身以外に旨煮になったものもありました。東京では、鯉は滅多に手に入りません。ごくごくごくたまーに出回る程度です。


酒粕@伊那
▲そしてこれが、何の変哲もない酒粕です。しかし、とんでもない量です。東京では見かけないような大袋の酒粕が何種類も、所狭しと積み上げられています! 一体何に使うのでしょう。甘酒にして飲むには多すぎると思うのですが。


 それと、写真にはとりそびれましたが、焼きそばコーナーにローメンも置かれています。日本中同じだろうと思えるスーパーにも地方色が出るものなんですね。


 伊那で昆虫食といえば「かねまん」という佃煮メーカーが有名ですが、書いてるうちに強烈に眠くなってきたので今日はこの辺で。

タグ:昆虫食

トラックバック一覧

コメント一覧

ひろこ 2010年08月22日(日)07時57分 編集・削除

酒粕は粕漬けじゃないかい?
漬け物文化も奥が深そうな所だもんなぁ。

珍獣ららむ~ 2010年08月22日(日)09時17分 編集・削除

たぶんそうですねー。
魚か何か、そういうものを漬けるんだと思います。
これだけの量を売ってるってことは、自宅で粕漬けをやるんですよねー。
ややカルチャーショックを受けています。
東京では粕漬けなんて漬かったのを店で買うものです。
たまに自宅でやるとしても「その気になれば自宅でもできるんですよ」「へえ、そうなんですか」っていうノリですよ。
ところ変わればっていうけれど、日本はまだまだ広いなー。