記事一覧

狸に挨拶してキムチを買って帰った

 突然思いついたように向島の狸塚(たぬきづか? むじなづか? まみづか……ではないだろう)を見に行きました。前から行こうとは思ってたんですが、漠然と遠いんじゃないかと思いこんでいて先延ばしにしていたのです。

 今朝なんとなく地図を見ていたら、堀切菖蒲園あたりまで行けば歩けそうだなあと思い、京成バスの一日乗車券を駆使して出かけてみました。一番近くまで行くのは、亀有発の[有01]堀切線ってやつで、カネボウってところで下りると近いみたいです。でも、平日は一時間に一本あればラッキーという感じの路線なのでキツイですね。土日はもうちょっと本数があるんですけど。

 狸塚は多聞寺というお寺にあります。向島七福神の毘沙門天(多聞天)にあたるお寺だそうで、ご本尊さまのご開帳が今日までというので賑わってました。

 なんでも、ここいらの七福神で、ご本尊様の分身として売られている小さな像を集めてまわり、船に乗せて飾っておくと金運が舞い込むらしいんです。かなーりそそられるイベントですが、分身の像が一体400円、船が1000円するそうで、コンプリートすると3800円になるのですね。しまった、そんなに出しちゃったら今日は持ち合わせがありません。なんせ狢塚を見るだけのつもりだったんです。

 ご開帳は今日までですが、七福神巡りは今月の21日くらいまで可能だそうですから、チャンスがあったらまた行きます。今年だめでも来年行こうと思います。土日を狙えば京成バスを使えそうだし。

 ちなみに、なんで狸塚を見に行ったかは、そのうち葛飾の伝説に絡めてあらためて紹介しようかと思ってます(思ってるだけで忘れたらごめん)。

ファイル 549-1.jpg
▲狸塚:敷地内にそれっぽいものが沢山あってどれが塚なのかよくわからないんだけど、どれっていうわけでなく、全体が塚なのかもしれないです。多聞寺の伝説では、ご本尊様にお願いしていたずら狸をこらしめてもらったら、おどろいた狸が死んでしまったので、塚をこしらえて供養しました、ということらしいです。葛飾側の話とは大分違うんですけどね。

ファイル 549-2.jpg
▲狸札:うっ、ピントが合ってない。動画にする前にとりなおそう。

ファイル 549-3.jpg
▲福たぬき:小指の先より小さい陶器のおまもりです。化かされないように、というおまじないでもあり、人を化かしてはいけない、という戒めにもなっていて、お財布に入れておくものだそうです。

東美のキムチ、見に行ってしまった

 キムチキムチって言ってるうちに、キムチがたべたくなり……いや、自作のキムチも大量にあって、それはそれで食べているんだけどもさ、昨日の記事に書いた住所(東京都葛飾区東新小岩8-39-2)へ行ってみたんだよねー。[新小53]という京成バスの、東新小岩八丁目っていう停留所のそばだった。

 ストリートビューで見た通り、どこが店なんだろうと思うようなたたずまいで、入口にキムチの広告と「営業中」の札が貼ってありました。どう見ても工場か倉庫にしか見えないんだけど、やってるって書いてあるので恐る恐るノック。入ってみると、中も倉庫みたいな感じ。片隅でお店の人がキムチを袋詰めにしてた。

 葛西のヨーカドーに、東美って名前で卸してましたかって聞いたら、そうですっておっしゃるので、大喜びで一袋買いました。自作のキムチが大量にあるので350gの小さい袋で我慢。400円。農心のインスタントラーメンをオマケに入れてくれました。まだ食べてないんだけど、見た目は昔と同じ感じです(店名とかロゴとかは違ってるけどね)。

◎キムチショップ東興苑 shop (Yahoo! ショッピング)
http://www1.ocn.ne.jp/~nuna/kaisya.htm
 この店が、まえに「東美」って名前で葛西のイトーヨーカドーにキムチを卸していたってことで正解でした。もしかすると見かけなくなったのは名前が変わってたからなのかも。

[追記]
 さっき食べてみた。うんうん、美味しい。こんな感じだったねえ。しっかり辛くて、しっかり甘い(蜂蜜を入れてるらしい)。今改めて食べてみると、ちょっと甘すぎるような気もする。少し置いて発酵させると酸味が出てまた違うのかも知れない。でも、350gくらいじゃあっという間に食べちゃう。

 ヨーカドーには白菜キムチとカクテキとオイキムチがあったと思う。今日買ったのは白菜キムチ。味見のつもりだったから、何も聞かずに白菜キムチを買ってしまった。でも、カクテキが好きだったのよね〜。今度行ったら他のも買えるかどうか聞いてみよう。通販で注文してもいいけどうちからだと送料よりバス代のほうが安いんだもの(笑)

[さらに追記]2016年5月
http://nunakimuchi.ame-zaiku.com/kaisya.htm
 上に書いたサイトがリンク切れだったので。こっちでまだやってるようです。

ファイル 549-4.jpg
▲東新小岩八丁目あたりからハープ橋を望む。遠くに見えてるワイヤーみたいなのがハープ橋の一部。逆S字のカーブになってて近くで見ると美しい、らしいよ。高速道路の橋なので車じゃないとわたれないんだけど。

# げっ、見直したら手前の電線ばっかり目立ってどれが橋のワイヤーだかわからんではないか(笑)


 いかん、こんな毎日遊び歩いて、やること他にいくらでもあるのに(笑)

タグ:おまもり 地元(葛飾周辺)

トラックバック一覧

コメント一覧

薬師 2009年01月08日(木)09時58分 編集・削除

今年もよろしくお願いします。
東新小岩、懐かしい響き、昔7丁目に住んでいました。
あんまり関係ないですけど・・・・

ハープ橋は走ってもおもしろくないですよ、遠くから眺めるのが良いです、「葛飾ハープ橋」は公募でつけられて名前ですよね、友人が江東ハープ橋と投稿して悔しがっていました。

珍獣ららむ〜 2009年01月08日(木)16時33分 編集・削除

あはは、惜しい、江東ハープ橋(笑)
近くで見ても面白くないのかー。
七丁目っていうとゑんま堂の上品寺があるところですね。
何か面白い話をご存じでしたら教えてください(^^;;