記事一覧

中骨の缶詰

 鮭缶の中骨だけ抜き出し食べるのが好き、という人はけっこういると思うんですが、中骨だけを集めた缶詰、というのも、けっこう昔からあるんですよね。

 最近(なのかな?)は鮭だけでなく、カレイの中骨なんかも缶詰になってるらしいんですよ。SHOP99にあったので買ってみました。

ファイル 362-1.jpg
▲さけ中骨(マルハ)/かれい中骨(あけぼの)

 缶の形状も同じだし、てっきり同じメーカーで出しているのかと思ったら違うんですね。もしかしたら各社こういうのを出しているんでしょうか。

 鮭のほうは、三枚におろした中骨の部分を、鮭缶のように水煮にしたものです。鮭缶にするものより、もっと大きな魚を使ってるみたいで、骨がいちいちゴツイです。でも柔らかく煮えてて、これはこれで美味しいです。でも、個人的には鮭缶に入ってる中骨を「ココが好き」って言いながら食べるのが、しみったれてていいんだと思うんですけど。

 問題は、カレイです。カレイの中骨なんて、美味しいんでしょうか。鮭みたいに柔らかくなるのかなあと首をひねりながら開けてみると……

ファイル 362-2.jpg

 おや?
 やけに固形物が少ない??

ファイル 362-3.jpg

 あら、これは煮こごりじゃないですか!
 骨は入ってますが、背骨じゃなくて、これは何骨っていうんでしたっけ。縁側のところ?

 とにかく、鮭中骨の缶詰とは、まったく別のものでした。味は、ちょっと甘かったけど、まあまあです。

コメントで話してるサンマ缶はこれ?


三陸産 さんま水煮
内容量/425g
価格 284円 (税込298円) 送料別


↓店長さんのコメント

秋のサンマは庶民の味方。刺身にできそうな新鮮なものでも一匹200円も出せば買えてしまう。それならば、缶詰のメリットがあるのか?てことになってしまうのだが、こいつは本当にタップリ入っています。おそらく4匹は入っているだろう。味付けは、塩味のみ。上品な味で食べ飽きしない。翌日、衣をつけてフライにしたら、それもまた旨かった。

タグ:食材

トラックバック一覧

コメント一覧

Sari 2008年06月24日(火)21時11分 編集・削除

鮭の中骨は勘弁だけど、煮こごりたっぷりならカレイのほうは試してみようかしら。
缶詰といえば、宮城県だか岩手県だかの漁協で出している
秋刀魚の缶詰が好き。縦長の缶に刺さるようにして頭取った秋刀魚が入ってるの。

珍獣ららむ~ 2008年06月25日(水)09時40分 編集・削除

縦長サンマ缶っていうのはこんなの?
(本文に追加してみました)
頭をとって半分にしたのを詰めてあるんだねー。

珍獣ららむ~ 2008年06月25日(水)10時20分 編集・削除

ところで、Sariさんは Bunga Bankai という花を知ってますか?
蒟蒻の仲間で腐臭のする、アレなんですけど、
インドネシアでは何月頃咲くものなんでしょうか?
ざっと調べた感じだと、2月に見たという人やら、
ジャワ島の民家の庭で開花しちゃったというニュースが
7月の日付でみつかったりするんですが、
年中無休で、咲く時は咲くし、咲かない時は咲かないの??

それと、身近にミクロネシアに詳しい方とかいらっしゃいませんか?
ウルシー環礁のモグモグ島の「モグモグ」の語源を知りたいという人がいるんですけど。

Sari 2008年06月26日(木)02時57分 編集・削除

おー、そう多分この缶。ごくシンプルで字しか書いてない(笑
味もシンプルで、とてもいいと思うの。しょっぱ過ぎずで
そのままたっぷり食べられます。

Bunga Bankai(ブンガは花よ)、「スマトラ大こんにゃく」という
名前しか知りませんでした(笑
日本の植物園で咲いたというニュースを見たことがあります。
実物はないな~、見たくない、というか臭い嗅ぎたくない(笑
これね
http://www.bekkoame.ne.jp/~john-massy/page004.html
ちょっとPCが不安なので一旦〆ます。

Sari 2008年06月26日(木)03時19分 編集・削除

やはり、↑一度書き込めなかった(汗

デンパサール新聞てのに、雨季の前に咲くと書いてあるから
秋口でしょうね。
http://denpasar.exblog.jp/4229675
2月はまだ雨季だから納得。
元々ジャワ島は乾いているから咲きにくいとは思うけど、
最近は異常気象で、ドカ雪じゃなくてドカ雨が降るからかしら。
でも芋だからねぇ・・・強い植物だから少しでも環境が整うとさいちゃうんじゃないかな。


ミクロネシアに詳しい方、心当たりないけどMIXIに書いてみる?
コミュとかないのかな。
>ウルシー環礁のモグモグ島の「モグモグ」の語源を知りたいという人がいるんですけど。
☆こりゃますます、知ってる人は少ないでしょうね(^^;)
スペルはどうなのかな。
インドネシア・マレーシアでは、同じ言葉を重ねて複数形を表すんだけど、関係あるのかしら。(日本でもそうですけどね、国々とか人々とか^^)
島でも重なった名前のところがありますよ。やはりインドネシアのはじっこの方でオーストラリアや南太平洋に近いところ。
言語分類の本を見たら、どこ系の言葉か分かって語源も調べやすいかも・・・

珍獣ららむ~ 2008年06月26日(木)07時50分 編集・削除

 ありがとうございますー。

 なんか、知りたいという人が、専門家にも聞いたところ、いつ咲くかは研究段階で、まったくわかっていない、というのが正解らしいんです。

 でも、観光で見に行く人がいるみたいなので、いつごろだと見やすい、などの現地情報があるかと思って聞いてみました。「乾期には咲かないかもしれない」は有力情報かもしれないです。ありがとうございます!

 それと、モグモグですが、綴りは mogmog か mwagmwog らしいです。ウルシー語である可能性が高く、ヤップ語かもしれないらしいです。語学の本でもあたればいいじゃないの、とはわたしも思うけれど、たぶん、そんな専門書を読めるくらいの人なら、人に聞かんのだと思います(笑)

 mixi で聞くほどのことじゃないので、身近にこころあたりがいないならいいですよー。ありがとうございました(^^)

シャネ Eメール URL 2013年01月24日(木)05時00分 編集・削除

There's noticeably a bundle to grasp this. I presume you might have made precise nice points in characteristics also.
シャネ http://www.chaneltojp.com/