記事一覧

東北旅行:また来るよ石巻

ファイル 1357-2.jpg

 鳥屋神社のものすごい石段を制覇してからアーケード街を歩いてみました。笹蒲鉾の白謙でいつものやつを購入。ここの笹蒲鉾は大きくて食べでがあります。冷蔵しないといたんじゃうので夏はちょっとしか買えませんが、この季節ならまだ大丈夫だろうと10枚購入。鮮度的には大丈夫でしたけど鞄が重くなって苦労しました。
ファイル 1357-1.jpg

 震災後一年たって営業してる店がずいぶん増えました。空き地にプレハブで架設商店街になっているのを横目で見ました。お昼を食べてから寄ろうと思って通り過ぎたらそれっきり忘れてしまい、ちょっと残念です。こんど行く時はもう架設じゃなくなっているでしょうか。それはそれで楽しみです。

 そろそろお腹がすいたので、かのまたやという製麺所がやってるうどん屋さんで石巻焼きそばを食べました。月曜の12時前だったのでお店は空いてました。椅子に座って一息ついてから食券制なのに気がついて、もとから知ってたような顔をして券売機へ向かいました。石巻焼きそば 350円。安いなあ。出汁とソースがあったので、出汁にしました。

 関東で焼きそばというと黄色い中華麺を使いますよね。石巻には製麺所がいくつかあるみたいなんですが、どういうわけか茶色い中華麺を作ってるらしいんです。駅前のスーパーに入ってみたら、関東でよく見る普通の麺と並んで、茶色い麺が二種類ありました。この二種類ってとこは重要かなと。ついさっき思いつきで作った観光用のグルメではなく、日常生活に浸透してそうじゃないですか。

◎石巻やきそばについてはこの記事もどうぞ
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1327


ファイル 1357-3.jpg
 出てきた焼きそばは、見た目には普通のソース焼きそばとあんまり変わりません。上に目玉焼きが乗ってます。テーブルに出汁醤油があるのでお好みでかけてくださいと言われました。味はあっさりしてて、なるほど出汁醤油ですね。かなり美味しいです。気に入りました。石巻焼きそばを出す店も何軒かあるらしいので、次に来る時は別の店にも入ってみようと思います。

 それから、駅前にあるロマン海遊21という地元の物産をうる店に入って、何を買おうかいろいろ物色しましたが、今回は電車移動なので荷物が増えると動けなくなってしまうので、海斗のキーホルダーをひとつ買いました。

 シージェッター海斗(かいと)は石巻の地元ヒーローです。石ノ森章太郎作品をアレンジして作ったそうです。必殺技は「ドライブマリポーサ!」です。なんで海なのにマリポーサ? スペイン語で蝶々のことですよね(違うのかな)。

 海斗の漫画です。最近出たらしいです。必殺技の秘密が気になるので買っちゃおうかなあと思っているところです。海斗はヒメラニアン帝国とかいうのと戦ってます。ところがそいつらも決して悪いやつじゃなくて、海が汚されてどうしようもなくなったので「人間、許せねぇ!」って感じで出てきちゃったらしいです。海斗は海の仲間の味方ですが、だからといって人間を皆殺しにすればいいというもんじゃないと立ち上がったらしいです。海斗がピンチになると出てくるカッコイイ人とかもいて、けっこう設定が濃いらしいですよ(まだ読んでないけど!)。画像は楽天ブックスへのリンクになってます。

 そろそろ石巻ともお別れです。12時15分の仙石線までまだ時間があるので駅の喫茶店マンガッタンカフェでコーヒーを飲みました。ここは意外とコーヒーが美味しいです。パプアニューギニアがオススメ。
ファイル 1357-4.jpg

 店を出るとき、席にデジカメを置きわすれてしまい、まったく気付かずに電車に乗って発車を待ってたら、お店の人が急いで電車まで持ってきてくれました。あまりにも思いがけなくて挙動不審になってしまいましたが(いや、いつも挙動不審なんですけど)、ほんとに嬉しかったです。石巻っていいところだなあ。 

 次は松島海岸で降りて水族館を見ます。

下の動画は去年の4月に写しました。震災後1ヶ月半くらいのものです


 去年の春に訪れた時、カメラを回したまま首に下げて、人の顔を映さないようにしながら写したものです。ほとんどわたしの声しか入ってませんが、たまに友達の声とか、町の人の声も入っているので音はわざと絞ってあります。

 去年これを公開しようかちょっと迷ったんですけど、震災から一ヶ月以上たっており、そこそこきれいに片づいてしまっているので被害を伝えるという意味では弱いのと、人がけっこう写っているのでやめてました。

 もう時間もたってるし、些細なものでもあの頃どんな感じだったかを思い出すための資料にはなるはずだし、人の顔もはっきり写ってないので良いかなと思い、公開してみました。

タグ:東北旅行2012年春その2

トラックバック一覧

コメント一覧