| 疫病神 | 
|  | 本所石原町に、はりま屋惣七という人がおりました。ある日、惣七は、見知らぬ人から声をかけられました。 「あいすみません。わたしは犬が苦手で、このあたりには犬をかう家がおおくて難儀しております。どうか道づれになっていただけませぬか」 見ればやせこけて気弱そうな男でしたから、惣七は心よく承知して、連れだってあるきはじめました。  しばらく行くと、男がいいました。
  惣七は「おう、そうかい」と別れて行こうとしました。それを男が、ちょいとまってくださいと、引きとめて、
  それからというもの、このあたりでは毎月三日に小豆の粥をたべるようになったということです。
 |  | 
| |目次|珍獣の館|山海経|博物誌|直前に見たページ| | 
|  |