| | お針箱・目次 | 珍獣の館 TOP | 直前に見たページ | | 
ビーズ織り作品集
動物柄シリーズ
 大きさはだいたい 5cm 四方。
 角にきれいな金具をつけてぶら下げたら可愛いんじゃないかな。
 鎖か革ひもつけたらペンダントにいいよね。
 (それにしても写真にセンスがない…)
 
豹柄とジャガー柄。やつらは模様がいちいち違うので作り分けてみたり。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 豹 | ジャガー | 
![]()  | 
 ぱっと見ると真っ黒だけど、光に透かしてみるとヒョウ柄が浮き出る黒豹織り。
 写真だと小汚いなぁ…  | 
![]()  | 
| 黒豹 | 
![]()  | 
![]()  | 
虎の目のまわりだけとか、シマウマの肩のとこらへんの模様とか…  | 
| 虎 | シマウマ | 
こんなふうにシンプルに行きたいものですが、珍獣がやると上の動物群のように濃くなってしまうのよね。  | 
![]()  | 
|
| カモシカ | ||
 こんな織り機を使ってます。
 ビーズ織り機(ミニタイプ)
 トーホー株式会社 製 1600円
 縦糸は無理すると 33本張れます(ビーズ 32個分 約5cm)。
 巻き取りながら織ればかなり長いものも織れるみたい。
 
 
 
![]()  | 
 ジャガーに革ひもをつけてみました。
 アクセントに石榴石みたいな形のビーズを通して同系色のボールチップでテグスの結び目をかくしてみたら思ったよりいい感じに。  | 
| | お針箱・目次 | 珍獣の館 TOP | 直前に見たページ | |