| 和名 | シロバナヒメオドリコソウ |
| 別名 | |
| 中国名 | |
| 科名 | シソ科 |
| 学名 | Lamium purpureum f. albiflorum Goiran
purpureum は紫を意味し、albiflorum は白い花という意味。ヒメオドリコソウは花や葉の一部が紫色をしているが、その変種である花の白いもの、という意味。 |
| 花 | 春 |
| 実 | |
| 原産地 | |
| 採集地 | 東京都葛飾区 |
2008年4月3日撮影 ヒメオドリコソウというのは、上の写真のように花や葉の一部が赤紫色の植物ですが、たまに下の写真のような真っ白な花を咲かせるものがあります。
突然変異というほど珍しいものではなく、ひとつ咲いていると周り中全部シロバナばかりだったりします。分類的にはヒメオドリコソウの変種ということになってるみたい。 |
目次へ |