新・珍獣様のいろいろ がぼちゃんねる

個別表示

ついにゴキブリを食べたわけですが

前の記事よりつづき

 マダガスカルオオゴキブリは成虫になっても翅のはえないゴキブリで、おどかすとシューシュー鳴いたりする変なやつです。爬虫類の餌用に輸入されてるそうですが、虫としても面白いのでペットにして飼う人もいるみたい。

 なんでも普通にお金出して買おうとすると 1頭 800円くらいするものらしいです。今回は取材陣からの差し入れだったそうで、どうしてもショッキングな絵を求めるのか、ゴキブリをさばくところや食べるところを、いやに熱心に取材してる感じでした。別にいいんだけど差し入れで撮影しちゃうと激しくヤラセっぽい。まあ、ヤラセ抜きでもかなり変わったもの食べる会ではあると思うけど。

 なんというかその、世界のこの地方では食べるのがあたりまえだけど、日本では食べないから珍しいとかだったら食文化の研究として面白いんだけれど、世界中どこへ行ってもそんなもの食べないってものをあえて食べようとするのは、ただのゲテモノ食いのような気がするのね。

 ゲテモノ食いでも、身近にいる昆虫をどんな味なのか食べてみて美味しかったとかなら、それも理解の範疇を超えないんですけど、マダガスカルオオゴキブリは身近にいないし、なんでこんなものあえて食べなんきゃいけないんだろうと多少首をひねったりもしました。

 かといってゲテモノ食いに興味がないというわけでもないので、あれば食べちゃうわけですけど……






この先写真あり↓




アップロードファイル 55KB
 これがマダガスカルオオゴキブリ。翅がないからぱっと見は団子虫の平べったいやつみたいに見えるんですけど、裏返すとちゃんとゴキブリ。もちろん生きてます。シューシュー鳴いてました。鳴くとは聞いてたけど実際に聞くのは初めて。

アップロードファイル 53KB
 フラッシュをたくとなんでも不気味に見える法則。オレンジ色のものはニンジンです。どうやらマダガスカルオオゴキブリの餌はニンジンらしいです。わりと健康的なものを食べてるようです。

 この日食卓にならんだゴキブリは全部オスみたいでした。「おそらく日本に輸入されているのはオスだけでしょう」ってことでした。こんなものが逃げ出して日本で繁殖したら大変なことになってしまう。でも、人間のやることなのでメスが混入しないとは言い切れないような気がするのよね。

アップロードファイル 57KB
 マダガスカルオオゴキブリのてんぷら。どう見てもこの写真は美味しい料理に虫が混入しているといった様相を呈していますが、今回は主役がゴキブリで野菜が添え物。

 茹でて息の根を止めたあとに、料理バサミで足をとって、わき腹を切って腹側の殻をはがし、衣をつけて揚げたものです。下ごしらえをちょっとだけ手伝いました。一緒に下ごしらえしてるお兄さんが
「こういうさばきかたをする食べ物はほかにあるんですかねえ」
っていうので
「シャコ」
と答えておきました。

 が、しかし。マダガスカルゴキブリはシャコほど大きくないし、かといって丸ごと食べられるほど小さくもないです。その中途半端なサイズが食材としての可能性を否定してるような気がする。殻が固すぎるのもよくないです。

 実際に二、三個食べてみました。腹のところはカニ味噌みたいな食感でした。でも味がないんです。見た目にあれだけインパクトがあるのに味もそっけもなく、香りもないです。よく言えば淡泊で上品ってことになりますが、下ごしらえに手間がかかる上に食べるところもシャコほど多くないのに、こんな特徴のないものをわざわざ好んで食べる必要がどこにあるの、というのが正直な感想。胸のあたりまで食べ進めると、多少のうまみは感じるのですが(筋肉質だから?)、キチン質豊富な殻が固くてろくに味わえませんでした。

 というわけで、マダガスカルオオゴキブリはだめですねえ。まあ、シナゴキブリという小さなゴキブリを漢方薬に処方したりするくらいだから、なんらかの薬効はあるのではないかと思うんですけど。


 
 ゴキブリの調理に手間取ったせいか試食会は夕方 6時からたっぷり 4時間つづきまして、終わったのは 10時。うちまで電車で 2時間かかったので帰り着いたのは翌日ですよ。ゴキブリを食べたことよりも酒が一滴もはいってないのに午前様だったことのほうにダメージを感じるような気がする。正直疲れました。次回があるとしても 8時には帰るぞと、誰に言うともなく宣言してみるわたくしです。

 あと、つまんないことだけど、取材が三社も入ってて参加費をとられたという事実にも軽く驚き。参加者の半分が取材陣だったのにさあ。ふつう取材費で落としません?

珍獣ららむ〜 2006年05月23日(火)16:28

 そういえばマダガスカルさんをお酒につけてるという人もいたわね。「このくらいの瓶に十匹もいれて何年か寝かせないとダメだね」とおっしゃってたわ。薬として考えればそういう使い方がいいのかも。

 見た目かなりキモイけど、マムシつけたりするのだって、ちょっとビックリするような見た目が心に効くのかもだしね。ひひひ。

bugeater Eメール 2006年05月31日(水)22:53

 こんにちは。bugeaterです。遠路より試食会おつかれさまでした。私も疲労困憊状態で、翌日職場でずっとぼけぼけでした。
 どうもメニューが欲張りすぎのきらいがあるようです。今回も寿司だけではなんかなと思い、天ぷらを添えようと思い立ち、やっぱり汁物があったほうがと思ってつみれ汁を加えてしまいました。
 あとこの参加レポートですけど、研究会ホームページの21回例会の頁からリンクさせていただきました。ついでに20回の頁からも繋ぎましたので、よろしくお願いします。